現役難関大生のオンライン家庭教師。
個別指導で定期テスト対策・受験対策。
  • ホーム > 
  • オンライン自習室 | 学習習慣や成績が変わる!活用法も紹介

オンライン自習室 | 学習習慣や成績が変わる!活用法も紹介

オンライン自習室 | 学習習慣や成績が変わる!活用法も紹介

無料体験授業をご利用された101名様の声

自宅でも集中できる環境と
東大生のサポートで
「わからない」を、
その日のうちにゼロに!

毎日の積み重ねが、
大きな自信と成果に繋がります

1.東大家庭教師友の会オンラインのオンライン自習室とは?

オンライン自習室とは

オンライン自習室とは、ビデオ通話ツールを使用して、ご自宅から参加可能なオンライン学習スペースです。東大・難関大に在籍する教師が常駐し、生徒様の学習を見守ります。自習室ではわからない問題があれば「いつでも、その場で」教師に質問することができます。

オンライン自習室で生まれた”嬉しい変化”

オンライン自習室があるので時間に合わせて勉強する習慣がつきました。(高校生 生徒様)

わからない問題があっても、すぐに聞ける先生がそばにいる”という安心感から、自分で挑戦する姿勢が見受けられるようになりました。(小学生 保護者様)

苦手科目の成績が上がり、全体の偏差値も45から57まで上がりました。(小学生 生徒様)

東大家庭教師友の会の
オンライン自習室の4つの特徴

特徴1:東大生・難関大生に
質問し放題

オンライン自習室では、わからないことをその場で質問できます!東大生・難関大生の教師が中学受験~大学受験、文系・理系科目と幅広い科目をカバーし、分かりやすく・丁寧に解説します

特徴2:自宅でも集中して
学習できる

「一人だと集中できない」「なかなかやる気が出ない」そんな生徒様も他の生徒様と一緒に学習する空間でやる気アップ!集中力が高まり、学習が進みやすくなります。

特徴3:予約不要・参加自由

開講時間内ならいつでも好きな時間に参加OK!「今日は30分だけ」「テスト前だから3時間じっくり勉強する」といったように生徒様それぞれの状況にあわせてご利用いただけます。

特徴4:追加料金なし

オンライン自習室のご利用は、入会後にお支払いいただく学習サポート費用に含まれています。当会で指導をご受講いただき、学習サポート費をお支払いいただいている方は、追加料金なしですぐにご利用いただけます。

ご利用にあたって

対象

東大家庭教師友の会にご入会し、学習サポート費※1(月額3,300円/税込み)をお支払いいただいた方
小学校4年生以上~浪人生の方

ご利用方法

専用のZoomリンクからご参加いただけます。
※入会後マイページにてお知らせいたします

開講時間

毎週月・木・金曜日
ご好評につき11月から日曜日の開講も決定!

※1
・当会では家庭教師の指導を1日でもご受講いただいた月に管理費として「学習サポート費」3,300円(税込)をいただいております。家庭教師の指導がなかった月に関しましては学習サポート費が発生しないため、オンライン自習室をご利用いただくことが出来ません。
・ご入会済みの生徒様のごきょうだい様、指導休止中の生徒様のご利用も可能になりました(月額3,300円)。別途お申し込みが必要となりますので、窓口までお問い合わせください。

オンライン自習室のよくあるご質問

 

Zoomのチャットで気軽に質問していただけます。個別のルームもご用意していますので口頭での質問も可能です。

オンライン自習室では、お手元のみを映してご参加いただきます。また、生徒様同士のチャットを禁止しています。教師が自習室の記録を行いスタッフへ毎回報告しておりますので、安心してご利用いただけます。

 

月額3,300円(税込み)のお支払いで未入会のごきょうだい様もご利用可能です。窓口よりお申込みが必要となりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

はい、再入室いただけます。回数制限なく、お好きな曜日、時間にご利用いただけます。

 

開講スケジュールに変更があった場合のみ、マイページにお知らせを掲載いたします。ご参加の際は適宜ご確認いただけますと幸いです。

 

\家庭教師と自習サポートを無料体験/

お問い合わせはこちら

2.オンライン自習室の3つのメリットとは?学習習慣や成績が「変わる」理由を解説

こんなお悩みはありませんか?

一人だと、なかなか勉強に集中できていないみたい……

わからない問題で手が止まってしまい、そのままやる気がなくなってしまう…

『勉強しなさい』とつい口うるさく言ってしまう…

良かれと思ってかけた言葉がきっかけで、かえってお子様との関係がギクシャクしてしまったり。
一生懸命頑張っているお子様の姿を誰よりも知っているからこそ、その努力がなかなか成績に結びつかない様子に、歯がゆい気持ちになったりすることもありますよね。

そこで、こうしたお悩みを解決する一つの方法として、東大家庭教師友の会の「オンライン自習室」をご紹介します。
お客様のリアルな声をもとに、このサービスがお子様の学習にもたらす良い変化と、その理由を具体的にお伝えします。

お客様の声で見る!
東大家庭教師友の会の「オンライン自習室」がもたらす3つの変化

東大家庭教師友の会オンラインでは、サービスの品質向上のため、ご利用中のお客様に定期的にアンケートを実施しています。
その中で、「オンライン自習室」をご利用の皆様から多く寄せられるのが、以下の「3つの変化」に関する声です。

オンライン自習室を利用したお客様の声

1.やらされ感ゼロに!「学習習慣」が変わる
2.「わからない」を放置しないから「成績」が変わる
3.安心感が挑戦する意欲を育む!「学習への気持ち」が変わる

変化1:やらされ感ゼロに!「学習習慣」が変わる

「勉強しなさい」と言わなくても、決まった時間になると自然に机に向かうといった学習習慣が身についたという声が寄せられています。

・「やる気が出ない時にオンライン自習室を使って勉強を始めるようになりました。」(中2 生徒様の声)

・「自習室の時間を意識して机に向かうようになりました。」(高2 保護者様の声)

なぜ、オンライン自習室を使うと、自主的な学習習慣が身につくのでしょうか。 その理由は、大きく2つあります。
一つは、「他の生徒様と学ぶ適度な緊張感」です。 オンライン自習室では、目標に向かって頑張る他の生徒の姿が画面に映ります。
「自分も頑張ろう」という気持ちが自然と湧き上がり、一人で勉強する時には生まれにくい、良い意味での緊張感が生まれます。

もう一つは、「決まった時間に始まる」というペースメーカー効果です。
東大家庭教師友の会オンラインの自習室は、毎週決まった曜日・時間に開講しています(※)。
これが生活のペースメーカーとなり、「自習室の時間だから、勉強を始めよう」というリズムが生まれるのです。
※毎週月・木・金曜日開講(11月以降は日曜日も開講予定)

変化2:「わからない」を放置しないから「成績」が変わる

「わからない」をそのままにしないこと、これは成績アップの鉄則です。オンライン自習室は、まさにこの鉄則を実践できる環境になっています。

・「理科の成績が17上がり、全体偏差値も45から57まで上がりました。」(小6 生徒様の声)

・「苦手な英語、数学のテストの点数が少し上がりました」(高2 保護者様の声)

・「(オンライン自習室を使っていて一番良かったことは)家庭教師の日以外でも質問ができることです。」(中2 生徒様の声)

オンライン自習室がもたらす効果として、具体的な成績アップを実感されている方もいらっしゃいます。
その最大の理由は、常駐している東大生・難関大生の教師にいつでも質問できることにあります。

通常の家庭教師や塾では、質問できるのは基本的に指導時間の中だけです。
そのため、「先週の授業でわからなかったこと」が、次の指導日まで一週間も放置されてしまう、ということが起こりがちです。

しかし、オンライン自習室があれば、宿題や自主学習で出てきた疑問点を、その場ですぐに解消できます。
「わからない」を溜め込まないサイクルが生まれることで、苦手意識が克服され、着実に成績向上へと繋がるのです。

変化3:安心感が挑戦する意欲を育む!「学習への気持ち」が変わる

最後の変化は、お子様のモチベーションの変化です。
難しい問題にも物怖じせず、挑戦できるようになったという声が届いています。

・「『わからない問題があっても、すぐに聞ける先生がそばにいる』という安心感から、自分で挑戦する姿勢が見受けられるようになりました。以前は、つまずくと気持ちが途切れてしまうことが多々ありましたが、今は『とりあえずやってみよう』という前向きな気持ちで机に向かえるようになっています。」 (小4 保護者様の声)

・「わからないところをすぐに解消しようとする姿勢がつきました」(小6 保護者様の声)

この前向きな変化の根底にあるのは、「心理的安全性」です。

一人で勉強していると、「この問題難しそうだな」「どうせ解けないだろう」という不安が、挑戦する意欲を削いでしまうことがあります。

しかし、オンライン自習室には、いつでも質問できる東大生・難関大生の先生がいます。
この安心感が、「間違えても大丈夫」という気持ちの余裕を生み、お子様が応用問題や苦手分野にも果敢にチャレンジする土台となるのです。

もしお子様が、「どうせ自分には解けないからやりたくない」と諦めそうになっているなら、ぜひ一度オンライン自習室を覗いてみてください。
そこには、お子様の「わからない」を一緒に乗り越えてくれる、頼れるお兄さん・お姉さんのような先生たちが待っています。

オンライン自習室で3つの「変化」を体験

東大家庭教師友の会オンラインの「オンライン自習室」がもたらす3つのメリットを、お客様のリアルな声とともにお届けしました。

学習習慣が変わる:仲間と学ぶ適度な緊張感と決まった時間のペースメーカー効果で、自ら机に向かう習慣が身につきます。
成績が変わる:指導日以外でも東大生にいつでも質問できるため、「わからない」を放置せず、着実に成績アップに繋がります。
学習への気持ちが変わる:「いつでも頼れる存在がいる」という心理的安全性が、難しい問題にも挑戦する前向きなモチベーションを引き出します。


東大家庭教師友の会では、週1回の家庭教師の指導時間だけでなく、日々の学習までをトータルでサポートしていきます。
お子様が自ら学び、成長していく姿を温かく見守る毎日に変えていきませんか。

\家庭教師と自習サポートを無料体験/

お問い合わせはこちら

3.入会者も必見!お客様の声とオンライン自習室の効果的な活用法を紹介

こんなお悩みはありませんか?

家庭教師の指導を受けているけれど、なかなか成績が上がらない…

勉強は教えてもらえるけど、モチベーションのあげ方がわからない…

毎日部活終わりに塾の自習室に行くのが大変…

東大家庭教師友の会が提供している「オンライン自習室」のことはご存知でも、「どんな雰囲気なのか想像がつかない」「うちの子には合わないかもしれない」といったご不安から、まだ利用に踏み切れていない、というお声も耳にします。

そこで、東大家庭教師友の会「オンライン自習室」のお客様のリアルな声をもとに、サービスの活用法を具体的にご紹介します。
すでにご入会いただいているお客様も、東大家庭教師友の会へのご入会を検討されているお客様もぜひご覧ください。

「オンライン自習室」は追加料金なしでご利用可能

東大家庭教師友の会にご入会いただいたお客様は、「オンライン自習室」を追加料金なしでいつでもご利用いただけます。
指導日以外の学習サポートとしてご活用いただくことで、実際に多くのご家庭から、「家庭教師の日以外でもいつでも質問できるので助かっています」「『勉強しなさい』と声をかける頻度が減りました」といった嬉しいお声をいただいています。

ここからは、運営スタッフが実際にご利用いただいたお客様の声をもとに、明日からすぐに試せる簡単な活用法を3つのポイントにまとめてご紹介します。

明日から試せるオンライン自習室カンタン活用法

まずは「今日の宿題を終わらせる」だけ。30分の参加から始めよう

「自習室」と聞くと、何時間も集中して勉強しなければならない、と身構えてしまうかもしれません。ですが、その必要は全くありません。
まずは「学校の宿題を終わらせる」「塾の課題を1ページやる」など、ごく小さな目標を立てて、30分だけ参加してみてください。
大切なのは、自習室の雰囲気を一度体験してみることです。

やる気が出ない時にオンライン自習室を使って勉強を始めるようになりました。」(中2 生徒様の声)

この声のように、「やる気がないから勉強しない」のではなく、「やる気が出ない時こそ、とりあえず自習室に参加してみる」という使い方が、学習習慣をつける第一歩になります。
実際に、30分程度の利用の方もいれば、2時間以上受験勉強に励む方まで、利用時間は様々です。
最初は短時間でも、継続すれば1か月の総勉強時間は確実に増えます。例えば週3回、30分ずつ参加するだけで、1か月あたり約6時間もの学習時間を確保できる計算になります。

「こんなこと聞いてもいい?」もちろんです!”小さな質問”を待っています

「先生に質問するほどの、難しい問題じゃないし…」と、わからないことをそのままにしてしまうお子様は少なくありません。
オンライン自習室では、常駐している東大・難関大生教師が、皆さんのどんな小さな質問も歓迎します。
この計算、合ってる?」「この単語の意味って何だっけ?」といった、ちょっとした確認でも大丈夫です。

・「先生が優しく教えてくれるところ」(が一番良かった)(小6 生徒様の声)

・「先生の顔が見えているので、質問のチャットを気がねなく送ることができました」(高3 生徒様の声)

このように、教師が優しく丁寧に対応するため、安心して質問できるというお声を多くいただいています。
お子様のモチベーションを維持するためにも、小さな疑問をすぐに解消できる環境をぜひご活用ください。

「質問はまだない…」でも大丈夫!”見守られている”環境で集中力アップ

「特に質問はないけれど、一人だと集中できない」という方も、もちろん大歓迎です。
オンライン自習室には、同じように頑張る他の生徒さんがいます。
その姿が視界に入るだけでも、「自分も頑張ろう」という気持ちが湧き、一人で勉強するよりも集中力が高まります。

他の生徒さんもいたのでやる気が出ました」(中2 生徒様の声)

質問することが目的でなくても、集中できる学習環境を手に入れるという目的で、ぜひお気軽にご参加ください。
適度な緊張感が、学習の質を高める助けになります。

【休会中の方・ご兄弟様へ】オンライン自習室のみのご利用も可能です

・「現在、指導は休止しているが、学習習慣は維持させたい」
・「兄(姉)だけでなく、弟(妹)にも集中できる学習環境を用意したい」

このようなご要望にお応えし、現在休会中の生徒様や、まだご入会されていないご兄弟様も、月額3,300円(税込)でオンライン自習室をご利用いただけます。
まずは学習のペースメーカーとして自習室から始めてみませんか?
ご利用をご希望の際は、お気軽に窓口までお問い合わせください。

\家庭教師と自習サポートを無料体験/

お問い合わせはこちら

自習もしっかりサポート

入退出も自由だから、勉強のつまずきをすぐ解決できます。

お気軽にお問い合わせください